『香取神宮』本殿も天候に恵まれて素晴らしかったです!!!
『匝瑳神社』でも歓迎を受けたように感じられ嬉しかったです…
天候に恵まれたおかげで、全てがキラキラ輝いて 本殿に向かう階段も光って見えました!!!


楼門、見事でした〜

5年前に参拝したときは雨だったため、記憶が定かではないこともあり、素晴らしい拝殿でドキドキしちゃいました。

本殿のほうへと後ろにまわってみますと、三本杉、『匝瑳神社』がありました。


鳥居をくぐろうとしたときに眩い光の歓迎を受けました。。。

嬉しかったですねぇ〜
『匝瑳神社』は香取大神の親神様である磐筒男神様と磐筒女神様をお祀りされています。
神池のほうや、もう一度 要石、奥宮のほうへお詣りさせていただいことは後日書いてみたいと思います。