【旧新橋停車場】や【泉岳寺】、ずっと氣になっていたところへ行くことが出来て良かったです!!

まさか『東海道 通し歩き』で今までずっと氣になっていた場所へ行くことになるなんて思いもよりませんでしたぁ〜

『吉田類の酒場放浪記』で類さんが訪れていた【旧新橋停車場
新橋にはよく行っていたのに、一度も行ったことがなかった【旧新橋停車場】
まさか まさか 『東海道 通し歩き』で行くことになるなんてね…
外から見るだけでしたけど、今度 機会があったら入ってみたなと思いました。

【東海道五十三次 守護手形】をいただいた『東京大神宮』様にも行きましたけど、ちょうど結婚式が執り行なわれていたんですねぇ〜
「こいつぁ春から縁起がいいわえ」って感じで下から拝ませて頂きました!

ちょっと行くと増上寺などがありますが、ビルが多くて なかなか東京タワー様が見えてきません。
東京タワー様が大好きなものとしては氣になって氣になって仕方がなかったんですよ…
その気持ちの声がガイドさんに聞こえていたようで、「東京タワー見えますよぉ〜」って教えてくれたんですね!!
嬉しかったなぁ〜

【江戸開城 西郷南州・勝海舟会見之地】はビルの建て替え工事のため、石碑が立っていなくて残念でした。。。トホホ

高輪大木戸跡】伊能忠敬はここを全国測量の基点としたそうです。

歩を進めていくと、ずっと ずっと氣になっていた『泉岳寺』様が見えてきました。

大石内蔵助の銅像を見上げた時は胸が熱くなりました。

ご本尊にご挨拶をさせて頂きました。

浅野内匠頭が田村右京大夫邸の庭先で切腹した際に、その血がかかったと伝えられている梅と石を見た時、胸が苦しくなりました…

【首洗い井戸】、なんか怖かったですね…

赤穂義士墓地には時間がなくてお参りすることが出来ませんでした…

今日はここまでにして、明日 品川からのことを書いてみたいと思います。

ポチッと押してくださると嬉しいです
応援の程よろしくお願い致します♥

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: br_banner_circleframe.gif

人気ブログランキング