竹生島『宝厳寺』へと続く石段を一氣に登って楽しかったなぁ〜
一番に登れて嬉しかったなぁ〜




まずは入島料600円を払ってから、ワクワクドキドキしながら目の前にそびえる階段を登って行きました!!!

登るのが精一杯でお寺と神社の分かれ道がこのときは分かりませんでした。。。


山登りのおかげでしょうか、ランニングのおかげでしょうか、石段を登っている時も「早いねぇ〜」と声をかけられ、自分的に嬉しかったんでしょうね、そのまま一氣に登って『宝厳寺』へ一番乗りで参拝することができました!!!


正式名称は『巖金山寶嚴寺(がんこんさん ほうごんじ)』
御本尊は《大弁才天様》


美しい《大弁才天様》に見入ってしまいました!!!

素晴らしすぎて圧倒されてしまいました〜
今、ブログを書いていても、またすぐにでも行きたくなる衝動にかられています。
本堂の外には《不動明王様》がいらっしゃいました!!!

《三龍善神様》にもご挨拶ができて良かったです!!!
「潤徳護法善神」、「福壽白如善神」、「徳澤惟馨善神」の三神が祀られているそうです。
