2023年3月7日 / 最終更新日 : 2024年11月3日 juris お出かけ 『ブライアン・アダムス』のサイン会があることを その日に知って 急いで行って見たんですけど… ブライアンは素晴らしいですよ!! 毎公演、200名にサインを書いてあげるなんて… 娘からの情報により、ブライアンのサイン会があることを知り、「どうしよう、どうしよう、目の前にブライアンがいるなんて…うわぁ〜 どうしようぉ […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 juris イベント 『生麦事件発生現場』を東海道ウォークで初めて訪れる事が出来ました… 『蛇も蚊も(じゃもかも)祭り』も氣になっていたので知ることが出来て良かったです!! 『生麦事件碑』は、よく手を合わさせていただいていて知っているんですけど、『生麦事件発生現場』は、どこなのか知らなかったんですよね。【東海 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年2月28日 juris イベント 鶴見から新子安に向けて旧東海道を歩き まだまだ知らないことがあるもんなんですねぇ〜 自宅近くにも まだまだ知らないことが多くて勉強になりました!!! 京急 八丁畷駅の近くにある【芭蕉の句碑】。以前、散歩をした際にあるのを発見してましたが、句の内容をちゃんと理解していなかったので、今回 説明を聞いて 芭蕉 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 juris イベント 六郷橋を渡り川崎に入った時 『東海道ウォークガイド』さんの説明を聞きながらだと 今までは違った感じに見えました… 六郷橋を明治天皇や象も渡ったという話を多摩川を見ながら聞いていると感慨深くなりましたねぇ… 六郷橋を渡ってすぐのところに旅籠【万年屋】があり、「奈良茶飯」が有名だったそうです。氣になっちゃって、『川崎屋 東照』さんで、機 […]
2023年2月25日 / 最終更新日 : 2023年2月25日 juris イベント 平和島から新子安まで『東海道 通し歩き』で15kmを歩いてきました! 第2回目となり気持ち的に余裕も出来て楽しく歩くことが出来ました! それと、自分の生まれ育ったところや いま住んでいる場所に近い道を歩いたというのも 余裕が出来て歩けたのかもしれません。 第1回目に解散した平和島駅から『東 […]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 juris 散歩 『【どうする家康!】天正18年(1590)徳川家康の江戸入府から始まる江戸の町作り』 こんな素敵な『ガイドと歩こう”日本橋”』という題名なので すぐに応募しちゃいましたぁ〜 【東海道ウォークガイドの会】さんが封書で送ってきて下さったイベントのお知らせ!! 1月28日より初挑戦している『東海道 通し歩き』で […]
2023年2月9日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 juris イベント 【銭形平次】【お祭りマンボ】などが『神田神社』様を全国区にしていったんだなぁ〜 興味深いお話をお聞きすることが出来て《お月見講話》に参加して良かったです!! 神田を全国区にしたという 美空ひばりさんの【お祭りマンボ】 【お祭りマンボ】= 神田祭り ♪私のとなりのおじさんは神田の生まれでチャキチャキ江 […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 juris イベント 1日早い『豆まき(節分)』をやりましたぁ〜 ネットを見ていたらば2月3日が節分でない年もあったなんて。。。 2月2日が節分だった年もあったことをネットを見ていて「え゛、え゛、え゛、、、、、」ってなっちゃったんですよね… 2月3日が節分であるというのが自分の中の定説 […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 juris イベント 【旧東海道 品川宿】の周辺を初めて歩けて嬉しかったです!! 国道15号線沿いを歩いたことしかなかったので とても新鮮で感動いたしました… 【旧東海道 品川宿】へ向かう時、京急品川駅近くの踏切が”開かずの踏切”というのを知ることもできました…品川から海沿いの道を一度も歩くことはなか […]
2023年1月29日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 juris イベント 【旧新橋停車場】や【泉岳寺】、ずっと氣になっていたところへ行くことが出来て良かったです!! まさか『東海道 通し歩き』で今までずっと氣になっていた場所へ行くことになるなんて思いもよりませんでしたぁ〜 『吉田類の酒場放浪記』で類さんが訪れていた【旧新橋停車場】新橋にはよく行っていたのに、一度も行ったことがなかった […]