カタカムナ発祥地である金鳥山に登り『保久良神社』へ参拝することが出来ました!!!
7年ぶりに三宮駅に降り立ちホテルに一泊し、翌日 金鳥山へ向かいました…
三宮の繁華街にあるホテルを選んだので、にぎやかすぎて着くまでちょっと大変でした。。。
でもでも、7年前のことを色々と思い出し 懐かしかったです…
翌日、阪急岡本駅で待ち合わせて、住宅街を抜けて『保久良神社』へと向かいました。
途中でイノシシが2頭のウリ坊を連れて歩いているのに遭遇〜
ちょっと怖かったですけどね〜 ^^;
山道を登り、『保久良神社』に到着!




主祭神は【須佐之男神】
配祀神は【大歳御祖神 大国主命 椎根津彦命】
とても清々しい氣に満ち溢れていました!!!


鳥居横にある像は【椎根津彦命(しいねつひこのみこと)】様でした。
亀さんに乗っています。
浦島太郎さんを連想しちゃいましたよん

金鳥山のゼロ磁場が氣になったので、登ってきました!!!
登山が大好きなので森林の中で深呼吸をしながら楽しく登らせていただきました〜

ゼロ磁場まで一人で行ったんですけど、目印の石を頼りになんとか行き着くことが出来ました〜
元氣をいただける・・・そんな氣の風が吹いていたように感じられました!
山を下りてきてみると、光っている石を発見!
近くに寄ってみると、亀の形に見えたのです。。。

そして、木が龍神様のように見えてビックリ?!

神々しい木がいっぱいでした〜



景色も素晴らしかったです (*^^*)


岡本駅近くの素敵なお店《ベジカフェ greenfield》でランチをしました〜


新鮮なお野菜を使ったグラタン美味しかったで〜す \(^o^)/
