『日吉大社』に参拝することが出来て感激いたしました!!!
『日吉大社』は全国に約3800社ある日吉・日枝・山王神社の総本宮!!!
比叡山坂本駅から歩いて約20分でしたが、駅から真っ直ぐな道を歩いていくと大きな鳥居が見えてきました。

次の鳥居も見えてきました。。。

神社に着きました〜

『日吉大社』の御祭神は、西本宮に祀られる大己貴大神様(おおなむちのかみ)、東本宮に祀られる大山咋神々(おおやまくいのかみ)。
菊理媛神様もいらして大好きな神様が勢揃いで嬉しくなっちゃいましたねぇ〜
入苑に際して協賛料500円が必要なのが納得の広さで見応えありでした!!!
回り方が分からず、まず最初に東本宮に行きました。

お猿さんが座っているように見える《猿岩》がお出迎えしてくれました!!!


まず最初に《樹下宮》がお出迎えしてくれました。
御祭神は鴨玉依姫神様。

《東本宮本殿》の大山咋神様にご挨拶ができて嬉しかったですねぇ〜

狛犬様の表情が面白かったんですよね〜
愛嬌があります!!!

《日吉雄梛》に祈りを込め、お守りをいただけました!!!



お神輿が太陽の光を浴びてキラキラと輝いていました!!!

《白山宮》大好きな菊理媛神様がいらして本当に本当に嬉しかったです!!!

横を見ると小さな瀧がありました \(^o^)/

《西本宮本殿》の大己貴大神様にご挨拶ができて嬉しかったぁ〜



まだ書きたいことがありますけど、長くなってしまったので、また明日にでも書いてみたいと思います。
【2025年5月8日(木)】
今日も皇居ランできて良かったです!!!
遅い時間に走ったからか、ランニングしている人が全くいなくて、自分だけの皇居って感じでとっても氣持ち良く走ることが出来ました \(^o^)/
いつもこうであれば良いのになぁ〜