『鹿教湯温泉』まさか泊まることになるなんて思いもよりませんでした…

長野に住んでいた頃『鹿教湯温泉』を通り過ぎていたもので…

よく通り過ぎていたとき、「なんて読むのかな?」って分からなかったんですよね…

『鹿教湯温泉』=かけゆおんせん

『鹿教湯温泉』

内村川に沿って広がる山あいの静かな温泉地。
その昔、鹿に化けた文殊菩薩が信仰深い猟師に丸子の山中に湧く温泉の存在を教えたことから「鹿教湯(かけゆ)」という名前になったとか。

yukoyuko.net

最初は別所温泉に泊まろうかなんて言っていたのですけど、急遽、『鹿教湯温泉』になって、まさか 通り過ぎていた あの温泉地に泊まることになるなんて、、、、
人生 長く生きていると、ホントに何が起きるか分からないものですね。