『恵比寿・大黒社』『野分初稲荷神社(やぶそめいなり)』の空氣感が良かったです!!!
『田無神社』は見どころがいっぱいでした〜
本殿の後ろのほうへ行ってみたらば、大好きな大黒天様がいらして嬉しかったですねぇ〜
緑が多くて素晴らしい氣に満ち溢れていました (*^^*)
一緒に連れて行ってくれた友人は『田無神社』の近くの生まれで、よく参拝しているのに、こちらのほうまで来なくて、知らなかったそうなのです。
こんな氣持ちの良いところがあるなんて氣が付かなかったと話していました。


『野分初稲荷神社』の歴史は古く、地元住民の厚い崇敬を受けてきた由緒ある古社でそうです。
蒙古タンメン中本さんの幟旗もあがっていて縁起が良いお稲荷さまなんですね!!!

お社の後ろに元々お祀りされていたであろう小さな祠がありました。
自分的に強いエネルギーを感じました…

『鹽竈(しおがま)神社』があったのにも驚いちゃいました!!!
宮城県の『鹽竈神社』に参拝できたらいいなと思っていたので…
御祭神の塩土老翁神は、武甕槌神と経津主神を先導によって諸国を平定したと伝えられています。

まだまだ書きたいことがありますけれども、また後日書いてみたいと思います。
【2025年9月24日(水)】
家の周りをランニングしてきました!!! 意外とたくさんの人がランニングしているので驚きました〜
過ごしやすい季節になったからでしょうか…

