『洲崎観音 養老寺』は役行者様と縁があるお寺でした…
役行者の岩窟があって驚きました〜
その岩窟は里見八犬伝の《仁義礼智忠信孝悌》のお数珠と関連があるといわれているそうです。
なので、看板に「南総里見八犬伝由縁の寺 安房国札観音霊場三十番 洲崎観音養老寺」と、書かれていたのでしょう。
NHKで放送されていた人形劇《新八犬伝》が大好きでしたので、ホントにホントにビックリしちゃったんですよね。
もう一度再放送して欲しいくらいなので。。。
養老寺は、717年(養老元年)、役行者様によって創建されたという真言宗智山派の寺院。
境内奥の岩窟には役行者様の像が祀られています。
養老寺の正式名称は、《妙法山観音寺》。
神聖な空氣が流れていました。
役行者様にお導き頂くことができてとっても嬉しかったです。
役行者様は空中歩行などの神通力で知られ、足の神として信仰されることから岩窟には多くの履物が奉納されていました。
岩窟は 「どなたが掘ったのかな?」って考えてしまいました…
《安房国札観音霊場三十番 洲崎観音養老寺》様に手を合わさせていただきました。
本堂の後ろに役行者様の霊力で湧いたという水《独鈷水》がありました。ありました。
お寺の敷地内に保育園があって、子どもたちの声が聞こえたのも良かったです…
海の方に『洲崎神社』の《御神石》があるということで行ってみました。
そのことはいずれ書いてみようと思います。
【2024年11月10日(日)】
本当は昨日走ろうと思っていたんですけど、昼寝をしてしまって走りそびれ後悔していたので、今日はランニングすることができてスッキリしました…
相田みつをさんの日めくりカレンダーを見たらば、、、
やれなかった やらなかった どっちかな
と書かれていて、ビックリしてしまいました。。。