NASAとSpaceXによるアメリカ初の民間宇宙船による9年ぶりの有人宇宙飛行!!
5月27日(日本時間28日)に、SpaceX社の『クルードラゴン(Crew Dragon)』を国際宇宙ステーションに向けて打ち上げるそうです。
地球上ではコロナ一色のご時世なので、自分的には、明るい話題として捉えております。
スゴいじゃないですかあ、SpaceX社!!
アメリカ初の民間宇宙船による有人飛行を実現させるなんて。
垂直離着陸ロケットを開発したり、火星を目指す『スターシップ』の試作機が出来上がっていたりもしていて。
5月4日に子どもが生まれたことを報告したイーロン・マスク。
波にノッているという感じを受けます!
— Elon Musk (@elonmusk) May 5, 2020
子どもの名前が”X Æ A-12”くんであり、奥さまのカナダ人の歌手グライムスは生まれてくる赤ちゃんをイメージしたとみられる架空のデジタルキャラクター「War Nymph(ウォー・ニンフ)」のインスタグラムがあったりして、宇宙船には何か秘密のミッションもあるかもしれないなんて考えてしまいますが。。。
そして、『ビルダーバーグ会議』の一員でもあるイーロン・マスク。
この会議で、これからの世界情勢を決めていると言っても過言ではないでしょう。
この面子を見ると、そうとしか思えませんけどね、自分的には。
この有人宇宙飛行が成功すれば、野口聡一さん(55)が年内にも搭乗するそうなんです!!
なんだかとっても嬉しくなってきます!
今回搭乗するのは、NASAのとボブ・ベンケン(49)とダグ・ハーレー(53)。
自分と同年代の宇宙飛行士の方たちが頑張ってくれているのも励みとなります。
フロリダ州のケネディ宇宙センターから、27日午後4時33分(日本時間28日午前5時33分)に、ファルコン9ロケットで打ち上げます。
滞在期間は1〜4ヶ月間。

画像元:東京新聞
これまでの宇宙船と違い、多数のスイッチやボタンはなく、操作はタッチパネル式で、ドッキングは全自動。
SpaceX社製の宇宙船は、操作が簡単そうでいいじゃないですか〜
NASAでは、コロナウイルスの感染防止のため「安全が第一」として、フロリダには来ないよう呼びかけています。
発射するところを見たい気持ちは分かりますけれども、ここはグッと我慢のところでしょう。
宇宙飛行士のお二方は、宇宙からコロナウイルスが蔓延している地球を見るって、どんな気持ちでしょうね。
日本のオバヤンの戯言ですけど、地球を見下ろして、「どうかコロナウイルスが収まりますように」と願っていただけたらなと思います。
お二方が無事にミッションを終えられ帰還されることをお祈りいたします