2022年6月10日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 juris 何の日 両国にある『江島杉山神社』にお参りさせて頂きました!!昨日の一粒万倍日+巳の日に!! 6月8日から3日間 佳き日が続いていて嬉しい限りです\(^o^)/ 6月8日も大安で、8という数字は横にすると無限大であり、龍神の数字とも言われていて、自分的に大好きな数字なんですよね。そして、昨日の9日は一粒万倍日+巳 […]
2022年6月9日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 juris お楽しみ 『晴明神社』の【撤下 魔除けラムネ】を今日頂いてみました(*^^*) 可愛らしいラムネで食べるのが勿体なかったんですけど、今日は縁起が良い日だったので頂きました!! 今日6月9日(木)は、一粒万倍日+巳の日で最強開運日ということで、縁起が良い日なので、京都の『晴明神社』でお土産として買って […]
2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月8日 juris ランニング 今思うとガッツリ登山もしていたしなぁ〜 登山、歩きで違う筋肉を使っていたのか足が重くて参っています… 鞍馬山も、今思うとガッツリ登山ですしね。。。【魔王の滝】のところで、魔王様が上から「よく来た、よく来た」って言ってくれているようでしたけど。まあ、自分解釈です […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 juris つぶやき 飛行機雲が4つ重なった空を見上げて、飛行機に乗りたいなぁ〜なんて思っちゃいましたよおお 京都でイベントが終わったあとの空に食い入ってしまいましたぁ〜 なかなか現実に戻れない…というか、戻りたくない気持ちが大きくて困っていますけれども。。。 「そういえば!」と思い出したのが、飛行機雲が4本重なった空を見て嬉し […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 juris 何の日 【寅の日】ということで『鞍馬寺』で買ったお財布を使い始めました!! あ〜あ、一週間前は『永観堂』に行ったんだなぁ…遠い目… 【寅の日】というと、”毘沙門天様”にお参りすると良いと言われています。5月1日も【寅の日】ということで、神楽坂にある『善國寺』へお参りさせて頂きました!ちょうど御開 […]
2022年6月5日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 juris Tour 水攻めにされたという『備中高松城址』に新幹線の時間に間に合うように急いでまわってきました… 『白山神社』から備前一宮駅まで歩いちゃってヘロヘロ状態になりつつ行って来た次第です… 6月3日(金)に、『白山神社』の最寄り駅である備前三門駅に戻るよりも、備前一宮駅に行ったほうが近いかもと歩き始めたんですけど、途中、道 […]
2022年6月4日 / 最終更新日 : 2022年6月4日 juris Tour 菊理姫命様と温羅様に導かれたかの如く『白山神社』へ行って参りました!! 『吉備津神社様』へお参りさせて頂き、【御釜殿】も参拝させて頂いたこともあったからでしょうか… 【御釜殿】の釜の下に埋められた温羅…温羅は桃太郎の物語では鬼のモデルであります。現に、鬼ノ城が温羅の本拠地であったそうですし。 […]
2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 juris Tour 『吉備津神社』&『吉備津彦神社』へ行くことができて感激しております!! ずっとこのまま色んなところをまわることができたら、どんなにいいんだろうなぁ〜 神社属性サーチが【空】で、『吉備津神社様』が入っていたので、とても氣になっていたこともあって、行くことができて感激致しました!!! 『吉備津神 […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 juris Tour 『岡山後楽園』へ行って来ました!! 岡山城、岡山神社も散策できて大感激です\(^o^)/ 岡山に降りて、ホテルへチェックインを済ませてから、すぐに『岡山後楽園』へ行って参りました!!15分間で走りながらの散策。最後は一人きりとなり、自分だけのお庭のように感 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 juris Tour 岡山へ行くことになりましたぁ〜 京都から帰ってきたのも束の間で、また帰ってきた道のりを戻る感じで不思議な感じがします… 無事に京都から帰ってきました〜 途中、琵琶湖や駿河湾を見ることもできて良かったな〜 最初、行く予定ではなかったのが、急遽行くことにな […]