2月22日の佳き日に『築土神社』に初めて参拝させていただきました!!!
平将門公をお祀りする武道の神様
2月22日、2時22分にスマホを見て、自分の中の神様にちょうど手を合わすことが出来ました!!!
![](https://juris.skyvoice.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8973-576x1024.png)
22時22分は、残念、残念、見ることが出来ませんでした。。。トホホ
![](https://juris.skyvoice.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8984-2-1024x768.jpg)
『築土神社』の御祭神は天津彦火邇々杵尊、相殿神:平将門公・菅原道真公。
先日、急に頭に浮かんだのが、《ホアカリ》、その何日かしたとき浮かんだのが《ウマシマジ》。
《ホアカリ》は天津彦火邇々杵尊のお兄さんであり、《ウマシマジ》は《ホアカリ》の息子で天津彦火邇々杵尊の甥。
なにかの繋がりがあるのかなと思いつつ、参拝させていただきました。
そして、お慕いする【平将門公】をお祀りしていて、拝殿に向かったときは緊張してしまいましたよん。
屋根の上には八咫烏がいるように見えました!
![](https://juris.skyvoice.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8981-1024x768.jpg)
『世継稲荷神社』もなんともいえない氣に満ちていました。。。
![](https://juris.skyvoice.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8979-1024x768.jpg)
![](https://juris.skyvoice.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_8978-1024x768.jpg)
御朱印をいただこうと社務所へ向かい、神社の方が渋くて、ちょっと怖い感じでこちらもまた緊張しちゃって声が上ずってしまいましたぁ〜
![](https://juris.skyvoice.jp/wp-content/uploads/2024/02/IMG_9026-768x1024.jpg)
『東京大神宮』と『靖国神社』へお参りに行ったことはまた明日書いてみたいと思います。
【2024年2月22日(木)】
今日は皇居ランをすることができたんですけど、明日の天皇誕生日一般参賀に向けて警備が厳しくなっていて、警官がいっぱい立っていたり、通行止めになっていたりと走りにくくて参りました。。。トホホ