2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年6月25日 juris イベント 旧吉田茂邸のほうを『東海道 通し歩き』で歩いてきました!! 【明治記念大磯邸園】の半分は工事中でしたが旧大隈重信邸の庭園は見ることが出来ました。 今となって6月24日は日射しが強かったんだなと、肩が赤く焼けてお風呂に入ると痛い思いをしている状態でございます…足も浮腫んだようで、靴 […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 juris イベント 大磯の松並木や旧吉田邸などを巡るので楽しみです!! 色々と見どころ満載の大磯宿!! 6月25日にお施餓鬼法要が菩提寺で行われるので、前もって今日、お墓参りに行って参りました。晴れ間も見えて、雨の心配もなくなって、安心してお墓の掃除もすることができました!!お花屋さんにあっ […]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 juris イベント 『延命院 胴塚』に行くことが出来て嬉しかったです!!! この地に将門公の遺体を葬ったのかと思うと なんとも言えない気持ちになりました… 平将門公の遺体をひそかに神田山の延命院境内に葬ったのが、この胴塚と伝えられています。 将門は、天慶3年(940)2月14日の合戦を迎えて、石 […]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 juris イベント 松原タニシさんが『ムー旅 第2弾』のゲストで参加して下さりチョ〜嬉しかったです!! バスに乗って来た時点で「あっ!! タニシさんだぁ〜」って分かっちゃいましたぁ〜 超ラッキーとしか言いようがありませんでしたぁ〜!!! ムー旅も楽しみであるのに、そのゲストが、なんと! あの松原タニシさんだなんてぇ〜 バス […]
2023年6月18日 / 最終更新日 : 2023年6月18日 juris イベント 『国王神社』様に参拝できて嬉しかったです!! 『ムー旅 第2弾【平将門巡り”胴と首をつなぐ!”崇敬の旅】』に参加して本当に良かったです!! 12時45分 新宿集合で、13時過ぎから始まりましたぁ〜『ムー旅 第2弾【平将門巡り”胴と首をつなぐ!”崇敬の旅】』がっ!!! […]
2023年6月17日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 juris イベント 『ムー旅 第2弾』いよいよ明日なんです!! 【平将門巡り”胴と首をつなぐ!”崇敬の旅】 昨年の10月末に開催された『ムー旅 第1弾 UFO&パワースポット in 石川』!! とっても楽しかったので、今回の第2弾も参加することに致しました \(^o^)/ それも、大 […]
2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 juris イベント 『洲崎大神』様の拝殿の扉が開いていて嬉しかったです!! 終了間近に雨がチラホラと降りましたけど、無事に歩くことができて良かったです!! ずっと、ずっと氣になっていた『遍照院(踏切寺)』様に まずは行けることができて良かったです \(^o^)/ 参道に踏切があるのって、ホント、 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 juris イベント ずっと氣になっていた『遍照院(踏切寺)』に行けるなんて有り難いです!! 『ガイドと歩こう”神奈川宿”』が明日なんですけど雨の予報が心配です… ずっと、ずっと氣になっていた『遍照院(踏切寺)』がコースに入っていて嬉しくなっちゃいましたぁ〜 境内の真ん中を電車が走っているという『遍照院(踏切寺) […]
2023年5月29日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 juris イベント 素晴らしい氣が溢れていた『平塚八幡宮』様 にお参り出来たことに感謝いたします!! 【東海道通し歩きの会】に参加しなければお参りする機会に恵まれなかったことでしょう… 鳥居をくぐると、すぐに池があり、そこには亀や鯉がいて、「いい神社なんだなぁ〜」って感じました。 『平塚八幡宮』様は、馬入村、八幡村、平塚 […]
2023年5月28日 / 最終更新日 : 2023年5月28日 juris イベント 水田に橋杭が出現したという不思議な光景の遺跡!! 【旧相模川橋脚】鎌倉時代に思いを馳せました… 1923(大正12)年に発生した関東大震災によって、地中より出現した鎌倉時代の橋遺跡。実物は腐朽が進まないように地下2m65cmのところで保存されています。橋脚は複製品だそう […]