2025年6月1日 / 最終更新日 : 2025年6月4日 juris お出かけ 『稲毛神社』へお朔日参りができて嬉しかったです!!! 6月も佳き月となりますようにと願いを込めて参拝させていただきました!!! 『稲毛神社』の摂社である《浅間神社》の例祭日が ちょうど6月1日だったのです。ブログを書いていて知りました。《浅間神社》の御祭神は木花咲夜姫命様。 […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 juris Tour 『日吉大社』に参拝することが出来て感激いたしました!!! 『日吉大社』は全国に約3800社ある日吉・日枝・山王神社の総本宮!!! 比叡山坂本駅から歩いて約20分でしたが、駅から真っ直ぐな道を歩いていくと大きな鳥居が見えてきました。 次の鳥居も見えてきました。。。 神社に着きまし […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 juris 何の日 『天赦日+一粒万倍日+寅の日』超最強開運日でしたので神社に参拝させていただきました!!! 氏神様と稲毛神社へ参拝させていただきました!!! 氏神様は日本武尊様が御祭神で、《稲毛神社》の主祭神が武甕槌様、御配神が経津主神様、菊理媛神様、伊弉諾神様、伊弉冉神様です。 大好きな神様ばかりで本当に有り難いです!!! […]
2025年1月20日 / 最終更新日 : 2025年1月21日 juris お出かけ 『稲毛神社』に年頭のご挨拶ができて清々しい氣持ちでいっぱいになりました!!! 御祭神は武甕槌命様で、ここのところ御縁があるなと感じているところなんです。。。 11月末に『出雲大社』に行った際、国譲りの話し合いの地《屏風岩》に行ったところ『因佐神社』はこちらという看板を発見して行ってみたところ、御祭 […]
2024年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月9日 juris Tour 『安倍文殊院』にお参りできて良かったです!!! 御本尊は「三人寄れば文殊の智恵」のことわざでも有名な文殊菩薩様です!!! 御本尊の《文殊菩薩像》の大きさに驚きましたぁ〜日本最大で、約7mとのこと。快慶作の国宝であります。獅子のお顔も、なんとも愛らしい憎めないお顔〜〜 […]
2024年4月1日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 juris Tour 念願だった『玉置神社』に行くことができて感激いたしました!!! ご祈祷もしていただくことができてラッキーでした (*^^*) 『熊野本宮大社』、『大斎原』をあとにして、いよいよ『玉置神社』へと向かいました。午前中の大雨の影響で道路が通行止めにならないかとヒヤヒヤ・ドキドキでしたけれど […]
2023年8月29日 / 最終更新日 : 2023年8月29日 juris イベント 無事に帰ってこれたことに感謝しかありません!! あっという間の3日間でしたぁ〜 あまりにも充実した時間を過ごせたので、抜け殻の状態。。。 追々に順をおって書いていけたらなと思っております。 伊勢のほうへ行ったことも まだまだ書いていないこともあるしで、とても濃い素晴ら […]
2023年8月3日 / 最終更新日 : 2023年8月3日 juris お出かけ 『瀬織津姫様』や不思議な話が満載で9時間近く話を聞いていたことになるのかぁ〜 昨年の【ムー旅】で知り合った方と久しぶりに会ったら、スゴい話ばかりだったんですね、、、 リンクすることが多くて驚いていて、お会いしたかったので、念願叶って嬉しく、楽しい時間を過ごすことが出来ました。 京都からの帰りに、そ […]
2023年4月27日 / 最終更新日 : 2023年4月27日 juris お出かけ 思い立って文京区の『白山神社』様へ行って参りました!! 昨日、369さんの動画を見ていて【菊理媛神様】に手を合わせたくなったので… 鳥居の真ん中に太陽があって とても神々しかったです ☀ 白山を開山したとされる泰澄様。白山の御前峰に登って瞑想していた時に、緑碧池(翠ヶ池)から […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 juris 食 『紗々<芳醇いちご>ミルクレープ』に興味を惹かれて 思わず買ってしまいましたぁ〜 いつものとおりにショートケーキを買おうとしていたんですけどね… ロッテとコージーコーナーのコラボなんですねぇ〜 えっ、2月22日〜4月13日までの期間販売で明日までなんですねぇ〜 間に合ってよかった、、、って、コージーコ […]